忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

日々つれづれなるままに、だだもれる寝言・戯れ言。
2025-07-12(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008-05-17(Sat)
やぎ
実家の近所にいる山羊。
白いのと黒いのは大人で、どっちもメス。
黒いのが仔山羊たちのお母さん。
白いのも妊娠中らしい。

仔山羊たちも今が一番かわいい時期っすよ〜。
そんで茶色の山羊は初めて見た〜!
かわいかったけど、動物の写メは難しい・・・。





      

拍手[0回]

PR


2008-05-13(Tue)
はぼっくーーーーー!!!Σd(TへT)
今月号のガ●ガン素敵!
(おそろしい程にネタバレしてます。本誌を読む!って人は読まないで下さいね〜)


ええ、鋼のためだけに買いましたよ。
だって、ロイさんとハボがセットで販売(間違い)されてるんですよ!買うでしょう!!
うわーん!待ってた甲斐があったよぅ〜。
あんな別れ方をしたので、もう次に2人セットの姿を見られるのはハボックが再起してロイさんのピンチに現れる時(勝手な妄想)になるかと思ってたら・・・。
意外とロイさんったら、ハボに会いに通ってたんじゃ・・・?
しかもぷらいべーと!!ぷらいべーとですよ!!
中尉が来るまで2人で何やってたんだ!!隠れなきゃならない何を!!(勝手な誤解)
でも、これでまたしばらくハボの出番は無いんだろうな・・・・・・ガクリ。
東部の病院に移るらしい・・・ってことは、マスタング組は、東西南北&中央に散らばったことになるんだねぇ〜。それも伏線なのかなー?
内心はどうでも、のんきそうに見えるハボが見れて良かったな。
のんきそうなだけじゃないところも見れて良かったな。
やはし、ハボはそこそこカッコイイところがカッコイイよ。うん♪(褒めてるよ?

ロイさんの
「ガキの頃を思い出して一本・・・」
って、未だに吸ってるハボを遠回しにガキ扱い!?それもモエー・・・。
ガキ扱いされてちょっと拗ねるハボとかかわええなぁ〜。(妄想)
拗ねてるフリしてロイさんを押し倒すといいよ。(妄想)

ハボロ/イサークルさんも徐々に減ってる中、ヲタをも凌ぐ勢いな本誌を見れてかなり満たされたっす。
これでまたしばらく生きていける。



昨日、勢いで書きたかったのに、ブログサーバのメンテナンスの日で、ほぼ1日かけてやってたので、それが終わった後、何度か書き込みに挑戦したんだけども、「混んでるからまた来て」的な画面になるので、結局昨日は諦めた。
他にもいろいろ週末のこととか書こうかな〜とか思ってたんだけど、全部、もってかれた〜!

まあ、個人的に悪い知らせもあったから、総合的にはトントンな1日だったんだけども。
イヤ、でも。ハ/ボロイが無きゃ、底、底、どん底ーだったから、それがトントンになるハボロ/イパワーってスゴイよ!(おまえだけだ
あーもう・・・っ!大好きだー!!!・・・こんちくしょう。



拍手[0回]



2008-05-05(Mon)
連休
特に何をするでもなく・・・ゴロゴロと。
やることはあるのに、やる気にならんのが連休というモノです。毎度。

とりあえず、某教授ゲームはクリアしました!
・・・ま、ひみつモードの難解パズル2つはちょっとズルしたけどな。えへ。
あんなん出来るか。こんちくしょう。
教授の帽子の下は、教授しか知らないらしいですよ。
それが一番の謎なのか・・・。


5月の連休初日に某海辺へ、仕事仲間Aさんのわんこボビーを散歩に連れて行きました。
ボビーは人なつこくて、ちょっとヘタレが入ってるわんこ。
そして、来週には毛を刈られるミニチュアダックスフント(ロングらしい)。
ま、暑いからちょうど良いのかもしれないけども、毛の長い犬を飼っていながら、毛を刈る人ってあんまし見ないので、最初はびっくりしたんだけども。
1匹で2度オイシイので、刈る前に海辺に散歩。
刈った後、伸びる前に仕事仲間Aさん宅に遊びに行って、遊び倒す。

しかし、5月も始まったばかりだというのに、天気が良かったせいもあり、夏並の暑さ。
たぶん25度は越えてたハズだ。
仕事仲間Aさんと、友人K&Mを拾って、現地へ。
仕事仲間Aが銀ちゃん(猫)を直接見た事が無かったので、友人Mのウチで、我が心のアイドル銀ちゃんとしばし戯れる。
銀ちゃんは人見知りする猫なので、ボビーには近付かないかと思ったら、・・・ボビーの方が銀ちゃんにびびってた。
銀ちゃんが近寄ろうとすると、逃げる・・・かわいい。
一緒の写メが撮りたいのに、フレームには入らない距離を保ち続けるボビー・・・。
仕方ないので、抱き上げて無理無理写メった。

現地で仕事仲間Tと元仕事仲間Mさんとそのお子さま達と合流。
上の子は男の子で、たしか6才くらい・・・だったと思うんだけど、どうやらわんこの散歩は初めてらしく、ボビーになめられる程のへっぴり腰。
端からみてると、犬の散歩っていうより、犬が付き合ってやってる感がひしひしと伝わって来た。
ボビーが行きたくないとか歩きたくなくなると、子どもの方が引っ張られてるし。
それもモエ・・・(オイ
下の子は女の子で、1才くらい。まだ満足に歩けないし、話せない。
やっぱりちょっと怖がってたけど、泣く程怖いわけではないらしく、ボビーが動かなければ、触ろうとするくらいには平気らしい。
そして、母親の姿が見えなければ、誰にだっこされてても諦めているふしが・・・人見知りしない子でした。

3時過ぎくらいまで海辺で遊び、友人Mを送り、仕事仲間Aさんとウチで別れ、友人Kとともに某店へ。
その後、久しぶりにネカフェで3時間。基本、漫画読んでました。
単純に計算しても、レンタルした方が安いしじっくり読めるんだけども、家にあると逆に読まないこともある上に、人に借りてる漫画もあるので、ビミョウなところ・・・。
あと、新刊はレンタルだとちょっと遅く入るみたいなので、出たばっかりのはネカフェだと読める。雑誌も。

ネカフェのあと、晩ご飯を食べるのに某ファミレスへ。
駐車場で寝てるような、倒れてるような人を見た・・・けど、怖くて近寄れず。
出て来た時にはいなかったけど、どうなったのか・・・。
注文を終えて話してると、友人連れの仕事仲間Sくん(女の子)に遭遇。この日は人に会う日だった。
11時くらいまで居座り、友人Kを送った後、ウチへ帰宅。


動いたのはこの日くらいで、あとは日がな一日ゴロゴロと・・・継続中。



拍手[0回]



2008-05-01(Thu)
3日連続で。
映画観て来ました〜。

本当は昨日のやるせなさを書きたかったんだけども、今日も映画の予定だったので、全部終わってからにしようと思って我慢しました。
ネタバレ有り・・・かも?「コ○ン」「魔法にか○られて」「相/棒」の3作。
ちょっとのネタバレも嫌〜!!って人は読まないで下さい。


火曜日に「コ○ン」。
本当は今日にしようと思ってたんだけど、5月に入ると仕事が終わって観に行くにはキビシイ時間帯しかやって無かったので仕方なく、レイトで観られる4月の内に・・・。
なんか・・・年々内容がビミョウになっていくような気がします。
今回も派手な割には危機感が薄かったし。
あれなら、2時間SPでもいいんじゃね?って感じだったかな〜。
一応、コ○ンの苦手分野なんだから、もうちょっと苦戦した方が面白かったような気もするけど、苦手でも知識はあるのか、コ○ン。
TVの方では、もうちょっと苦手で知識も足りなかった感じがしたんだけどな〜。。。

水曜日に「魔法にか○られて」。
ずっと観たいと思ってたのに、日本語吹替版が観られない時間帯しかなくて諦めてたら、最後の最後で良さげな時間帯に!
でもレイトでは無いので、レディースデイで。
これの時間帯もあって、コ○ンは火曜になった。カブって無きゃ1日で済んだのに。
なんか・・・ものすごく納得いかない結末なんだけども。
私だけかなぁ?
まあ、王子も最初から当て馬っぽかったから仕方ないか〜。もう少し王子らしかったら違ったかもな〜。
どう見ても、ヘタレおばかキャラだったしな〜。
最初から、運命の相手が現代の人って事だったのかね。
でも、おとぎ話はおとぎ話の中で「絶対」であって欲しい気がするんだけどな〜。
おとぎ話で心変わりされたら、それもう〝おとぎ話〟じゃ無いしなぁ。

木曜日、つまり本日は「相/棒」。
初日だし、もうちょっと後にしようかな〜・・・と思ったんだけど、2日通った勢いで観とけ!と思って、初日早々に観に行きました。
初日に映画を観るのは初めてかも?
普通に面白かった。
けど、いつもTVで見てるので、画面でっかいのが違和感・・・(オイ、
TVでも出たいろんな人が結構出て来た。
あと、寺脇さん関係の友情出演のあの人が超ーちょい役で。
それにしても、寺脇さんってエライなぁ。あの年であんなに色々身体張ったりしなきゃならんの大変だよね〜。(オイコラ失礼だよ。
水谷さんはいつも素敵です。ええ。映画だけあっていつもより少しだけ活動的かもしれません。
他にも色々モエポイントはあったけども、それは映画で確認すると良いよ〜♪
ワタシ的には美和子さんの台詞がモエ。
是非・・・!是非、それ右京さんに言って欲しい!!!と心の中で叫んだ。てか、妄想した!

漫画版「相/棒」も買ってみた。
コレも結構面白かったですヨ。
いつも特命に来る課長は自分トコのコーヒーじゃなくて、特命のコーヒーを飲んでるけど、実は目と鼻の先に自分の課のコーヒーセットが置いてある!と、あとがきで書いてたので、映画で確認。
・・・本当だった。
ちなみに、1巻に収録されてるサブタイトル「File9.俺の上司に手を出すな!」ってどこのBL本よ?


3日連続でシネコンに通ったけど、最後面白かったので、スッキリ〜。


拍手[0回]



2008-04-30(Wed)
むしろ。
なんか、名前入れると結果が出るっていうのをやってみた。

むしろ。( http://musiro.net/ )
名前を入力すると、あなたが「むしろ」どういう存在なのか?
がわかるサイト。

その結果が・・・
○○○○(本名)の存在を一言で表すと・・・


茶番

というより、

むしろ 全てが蜃気楼。


茶番・・・茶番なうえに、全部蜃気楼って。
いやいや、じゃああっちの名前はどうなんだ!!


その結果が・・・
●●●●(ヲタ名)の存在を一言で表すと・・・


この上なく残念

というより、

むしろ 全てが謎。


・・・・・・さらに残念な結果に。


まあ、これ以外にチミシリーズとかいうのもあって、某カードのCMのように、カードが4枚出てどうする?的な結果が出るヤツがあるんだけどさ。

本名での
恋愛傾向→保険金(4枚全部)最低ー。
足りないもの→社会性(4枚全部)否定出来ない・・・。
野望→3%減量(4枚全部)何を?
2008年→税務調査(4枚全部)なんで私が?

だいたい全部一緒なんで、選びようが無い。

ちなみにヲタ名。
恋愛傾向→ニ面性(4枚全部)まあ大なり小なりあるんじゃね?
足りないもの→慎重さ(4枚全部)否定出来ない・・・。
野望→町内会長(4枚全部)ちっさ!
2008年→量産(4枚全部)何をかしら〜?

他にもいろいろあるので、興味があれば行ってみると良いですよ〜。


(C)むしろ。
→ http://musiro.net/
(C)無料ゲーム屋ふりーむ
→ http://www.freem.ne.jp/
(C)無料オンラインゲームまとめ
→ http://onlinegame-matome.com/


拍手[0回]




Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]